はじめに

こんにちはこんばんは!

よくアフィリエイトを始めるには・・というと、個人でのアフィリエイターに関する記事が検索されますが、今回はBtoBの視点でのアフィリエイトの話をします。

web広告業界にいると、よく「独立して広告代理事業を始める」方を数多く見かけます。
web広告といえども、純広告の代理販売から運用広告の運用などたくさんある中で、比較的手を出しやすいのは「アフィリエイト広告」だと思います。

この記事をご覧の方には釈迦に説法かと思いますが、昨今のアフィリエイト=完全成果報酬のケースがほとんどで、広告主にとっては出稿リスクが限りなく低いので、広告案件を獲得しやすいです。

そのため、アフィリエイト広告業から始められることが多いと思うのですが、一番最初につまずくけれどもいちばん重要なファクター「成果計測」が、事前知識がないとなんとも悩ましい部分と思います。

別途、アフィリエイトとは・・のような記事も書くかもしれませんが、今回の記事では「簡単に」「安く」「成果計測したい」に答えられるようなサービスを紹介したいと思います。

というのも、世の中便利なもので、大手ASPのような仕組みを格安で提供しているSaaSツールがあるんです。
そこで今回は、おすすめのASP SaaSサービスを厳選して3つご紹介します。
(と言っても、3つしか知りません笑)

ASP SaaSサービス3選

  1. AFAD
  2. アフィリコード
  3. admage

AFAD

AFADは、CATS株式会社が提供するサービスで、自社でアフィリエイトを導入したい企業向けに、手間と費用を削減できるクラウド型ASPシステムを提供しています。

高精度なトラッキングによる正確な成果計測や、ワンタグシステムによる運用工数の削減、コンバージョンAPI機能による広告配信の最適化などが可能です。

導入事例として、株式会社グラッドワンではAFADを基盤としたシステム構築で売上高2,000%成長、株式会社ピアラでは複数ASPの一元管理ツールとして利用、株式会社ワンスターではレポーティング工数の削減に貢献しています。

AFADは使いやすさを追求したシンプルなシステムであり、明確かつ低価格な料金形態、充実したサポート体制も特徴です。

料金は初期費用なし・月額65,000円で、トラフィック数に上限はありません。

実際利用している企業は年々と多く増えていっているイメージがあり、チャットツールでのサポートにも柔軟に対応しているなど、一番バランスの取れたツールのイメージで、こちらを使っておけば間違いなし!

アフィリコード

滋賀に本社を構える株式会社リーフワークスのアフィリエイト広告配信システム「アフィリコード・システム」。

AFADと比較すると、一番安いプランではAFADど同等。
一つプランをあげると月額90,000円となるが、LINE友達追加計測ができるなどの強みあり。

アフィリコード・システムの特徴として、手厚いサポート、豊富な機能、最新技術の自動アップデート、運営代行サービスが挙げられています。

一昔前は、AFAD(旧マルジュ社_アフィリエイトアド)と双璧をなすサービスだったが、ここ最近はCATS社の営業力か、AFADを利用している代理店のほうが多い印象。

それでもサービスとしては大きく遜色はないので琵琶湖LOVERにはこちらもいいかもしれない!

admage

admageは、株式会社ディマージシェアが提供するサービスで、アフィリエイト広告事業に必要な配信、計測、運用機能を備えたシステムです。
2023年の東京商工リサーチ調査で、総合広告配信システムNo.1に選ばれています。

管理者、メディア、広告主の3つのアカウントがあり、10年以上前から約450社が導入されています。アフィリエイトASP企業から広告代理店、Webメディア運営会社、広告主まで、幅広いユーザーに対応しています。

admageの大きな特徴は、カスタマイズ性の高さです。新しいレポート項目の追加、他システムとのデータ連携、全く新しい機能の開発などが可能です。また、広告ネットワークモード、SSPモード、効果測定モードなど、様々なモードが用意されています。

この中だと一番高機能で、独自のカスタマイズ性にも優れており、個人的には一番運用しやすいだろうと思われるサービス。
ただしネックは料金の高さ。

スタンダードプランでもトラフィック上限付きの月額150,000円。
カスタマイズするとさらに値段もあがるため、「まずはアフィリエイト事業始めよう」といった方には結構ハードルが高い上級者向けサービスの印象です。

かなりこの業界にこなれている・アフィリエイトサービスを過去運用していたことがある、という人にはもってこいかもしれません。

おわり

いかがでしたでしょうか?

あまり触れることのない自社ASPサービス。
いずれのサービスもタグやらソケット連携やら、何かと経験と知識が求められるハードルの高さはありますが、一度軌道に乗せてしまえば、あとは広告と掲載メディアをつなぐだけでマネタイズが見込めます!

この機会にアフィリエイト事業の展開を検討してみはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です